カテゴリー
人生経験 介護の仕事 俺の考え 日常生活

「待てない」ということ

買い物をしていると、必ずと言っていいほど、イライラしている人がいる。特にレジ待ちの列の中で。なぜイライラするかって?なかなか、自分達のレジの順番が来ないからだ。前の順番に、たくさん買い物をする人がいたとしたら余計にイライラしている。他人の買い物かごをチラ見しては、イライラを助長させている。

※毎日見慣れた風景も味があるもの

そこに更に拍車をかけるのは、レジ打ちの店員さんが新人研修生の時。独りで打ってはいても、レジ打ちの速さに問題なしとは言えない。研修中は特に注意力を研ぎ澄ましているから、本人が思っている以上に、レジ打ちのペースは遅くなっているのかも知れない。だが、研修中から間違うよりはいい。遅いのが当たり前。

慣れてくれば、普通にペースも速くなっていくはず。個人によって差はあるとは思うが、その人に仕事への意欲があれば自然とペースも速くなっていくものだ。何をやるにしても、初めから速かったり上手に出来るのであれば、誰も苦労はしない。覚えていく過程自体が学びであり、教える側にとっても再確認の場になる

※半額で買っても美味しさは同じ

問題は、そういう人を前にして、待てない人達がいるということだ。まあ、人それぞれに性格は違うのだから、待てない人がいても当然かも知れない。ただ、いい大人達が、待てない気持ちを顔にありありと浮かべている姿は、目にした者にとって気分が悪いものだ。あなた方に、研修していた時代はなかったのだろうか?

それにね、そういう顔をしていると、レジを打っている研修生は緊張を高めてしまい、焦りも生じて混乱を来たすことだってあり得る。それなりに人生経験を積んだ人間なら、例えお客の立場であっても、相手を応援するぐらいの気持ちで、ドンと構えて見守っている方が、ずっとカッコよく見えるのではないだろうか?

※マンガがついていると勉強も捗る

まあ、こんな風に偉そうに話している僕ではあるけれど、もっと若い頃は、僕自身もイライラする側にいたのかも知れない。もっと融通を利かせて速くやれよ、なんて心の中で叫んだりしながらね。でも、こういう時の僕は案外控えめな性格になったりする。相手の気持ちを考えてしまう、僕自身を同じ立場に置き換えて。

どちらにせよ、まだ世の中が分かっていない子供ならまだしも、いい大人が腰に手を当てたりして、まだかよ!みたいな態度でイライラしている姿はみっともないものだよ。子供をもつ親であるような人なら、子供の動きの遅さに毎日イライラしながら過ごしているのかな。世に言うタイパが、すべてに及んでいるのかな。

※この映画は心がホンワカする

でも、この待てないという態度は、介護の世界では致命傷になり兼ねないね。なぜかって?当然だろう、待ってもらわなければ、先に進めない人達の世界で仕事をしているんだもの。速くしろ速くしろなんて心で思っていたら、己が気づかぬ内に介助の中にそれが表れて、気づいた時には相手が呼吸困難になっているかも。

だから正直に言えば、初め僕には介護が向かないと考えていた。運輸業や建設業という時間が勝負の世界で若い頃を過ごした僕が、食事介助を必要とする利用者さんを前に、皆さんのペースに合わせて口元にゆっくりとスプーンを運べるのか、僕は自分自身に自信を持てなかった。窒息させてしまうかもなんて考えたり。

※巨大おにぎりの具はハンバーグ

初任者研修の講習時、いろいろな講師に問いを繰り返していた。僕みたいな性格をしている人間が、食事介助など出来るんでしょうか?相手のペースの遅さに、すぐにイライラしてしまうんじゃないでしょうか?講師の方々は、頷きながらも話された。仕事として割り切れるのであれば、決して性格だけではないですよと。

実際に仕事を始めた頃は、右も左も分からないから戸惑いの中で焦りも生まれ、僕自身のペースの中に落ち込んでしまうこともあった。だが、3つ目の施設で仕事を始めた今、僕は自分をコントロール出来ている。個々の高齢者のペースに合わせて、自分のペースをアップダウンさせている。あくまでも利用者様が主体だ。

※こういうモクモク感の雲がいい

だから余計に、日常風景の中で待てないという現実を見るにつけ、それを僕自身を客観的に見る機会と捉え、反面教師的な学びの場とさせてもらっている。待てない気持ちを顔にありありと浮かべている姿が、いかに醜いものなのか。人間は神様ではないから完璧などはあり得ないが、感情のコントロールは大切な事だ。

それ故に思うんだよね。介護の世界において資格は大切だし性格も大切だけれど、まずは人間としての器を磨くことが大切ではないかと。利用者の方達だって、本当に思い切り体を動かしたいんだよ。それが様々な理由で出来ない。そこに来て介助まで本人が望むペース以外のものなら、生きる楽しみは下がる一方だろう。

※ローソンの巨大コロッケは美味

こんなことを話してみようと思ったのは、このレジ打ちのような話が日常茶飯事だからで、近頃ますます増えているような気がするからなんだ。時間を切り詰めることばかりが求められて、人を育てることに時間を費やそうとしない。それを取り巻く外側の人間も、少しぐらい我慢をして見守ろうという余裕が消えている。

人を育てるには時間がかかり、費用もかかる。だから費用を抑える為に最短の時間で人を育てようとする。でも、そこには必ず無理が生じてくるものだよ。基本が完成しないところに、応用もまともに成長はしない。長い目で見れば時間的な余裕は大切。その余裕をもつためにも、人間としての器を育てる必要があるんだ。

※京成電車に似合う臼井の風景

人ひとりの成長さえ余裕をもって見守れない社会に、明るい未来など考えられない。人の成長は、社会に出てからの方が本番になる。誰もが待ってもらいながら、自分を成長させてきたはずだ。少しでも自分が成長出来た時、次に成長していく人達が現れる。そんな時こそ原点に戻り、気長に待てる僕でありたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です